医療福祉業界で近ごろ耳にするファクタリングとは
医療・福祉の分野で、近年ファクタリングという言葉をよく耳にするようになりました。これは医療・福祉の業界で事業を行っている業者の資金繰りに大きく寄与するサービスです。病気や怪我の患者や介護を要する人が行政の何らかの支援を受けている場合、その医療・福祉サービス料の自己負担額はそのうちの一部だけであり、残金は行政からサービス提供者に支払われることになります。しかしその残金はサービスを提供する都度支払われる訳ではありません。
その多くは、サービスを提供した翌月の月末、という区切りを設けて支払われるのが普通です。そのため月初にサービスを提供した場合、支払いを受けるのが最長で3ヶ月ほど待たなくてはならないということが起きてしまいます。このため新規参入業者や資金力に強力なバックボーンを持たない業者、銀行などの金融業者に対し有利な条件で借入れを起こせない業者では、資金繰りが行き詰まってしまうことになりかねません。そこでファクタリングという金融商品が生まれ、ファクタリング会社はこのニッチでビジネスを展開することになります。
このビジネスの中身は、医療・福祉サービス事業者から債権を買い取るという金融ビジネスです。ファクタリングを利用すれば、医療・福祉サービス事業者は、サービス提供の翌月には支払いを受けることができるようになります。そしてファクタリング会社は、その後に行政からかわりにその費用を回収することになります。